冬期コース最後のボイストレーニング
こんばんは、話し方ヴォイストレーナーの山本いくみです。
昨日は冬期3ヶ月コース最後のボイストレーニングでした。
レッスンの始まりにはクラスの皆様にと、こんな差し入れがありました♪
季節限定なのだとか、ちんすこう大好きです!
ありがとうございました。
さて、最後のワークはマイクを使っての司会です。
マイクは使い慣れておられない方にとってはとても緊張します。
自分の声が大きくなってダイレクトに聞こえるのですからごまかしがききません。
前回レッスンでマイクを使わず一通り練習しました。
さらに家でも練習してくださっていたようで、余裕のある方は時々原稿から目を離しながら司会をしてくださいました。
時々原稿から目を離すのは会場と一体となるために大事な要素です。
一生懸命過ぎて肩に力が入っている方もおられましたが、いずれ慣れれば解消されます。
声がしっかり出て、抑揚もしっかりついていました。
後は場数を踏み自然な笑顔を出せるようになればかなり良くなります!!
受講者の皆さまの司会はそれぞれの個性が発揮され、私もとても楽しく聴かせていただきました。
3ヶ月間の短いレッスンで司会をしていただくのは、かなり難易度が高いと思います。
けれど少し背伸びをするぐらいの事に挑戦することは、自分を成長させていくためにとても大事なことです。
最後はタイムオーバーで受講者の皆様にお片付けのお手伝いをしていただく事になってしまい申し訳ありません。
最後のまとめをしっかりお伝えしたかったのですができませんでした。
後日お一人お一人に宛ててアドバイス付のメールをさせていただきますね。
今期もまた皆様と楽しくトレーニングさせていただきました。
お別れするのは名残惜しいですが、皆様が良い声を生かして様々な場でご活躍されることを楽しみにしております。
年齢に関係なく、ご自身の可能性を信じて、どこまでも挑戦していって下さいね。
ご受講ありがとうございました。
a:2674 t:1 y:2