秋の基礎レッスン第2回目
今日の午後は秋の文化発表会オカリナ出演のリハーサルでした。
日にちが合わず出演予定の半数の人数しか集まりませんでしたが、
舞台に立って演奏するのはリハと言えど気が引き締まって楽しいです。
そして夜は秋の話す声のボイストレーニング第2回目。
毎回不思議な事にご参加頂く方は地元川西の方より他市の
ご参加の方が大半を占めます。
川西は地形的な問題とご高齢の方が多いという事が理由の
一因かもしれません。
人前で声を出すのが苦手な方にとって他市での参加は知っている方に
会う確率が少なく、参加しやすいというメリットがあります。
まだしばらくは地元川西で頑張りたいと思います。
アステ川西は駅直結で他市からも通いやすい場所にありますので、
他地域からもご遠慮なくお越しください。
今回のレッスンのメンバーもさまざまな分野でご活躍されている方が
受講して下さっています。
お互いを高め合うのには丁度良いかもしれません。
今回若さを保つためにご参加くださったAさんがご自身で焙煎された
珈琲をみなさんに配ってくださいました。
おいしい珈琲が大好きですのでとっても嬉しいです。
ありがとうございます。早速帰ってからいただきました。
Aさん曰く、アナウンサーの小林麻耶さんが若さを保つために
ボイストレーニングをされているというのを聞いたのが、今回
ご参加くださったきっかけでもあったようです。
リズムボイトレの後は皆さん顔が熱っていらっしゃいましたから、
しっかり引き締まったはずです。
家でもされればさらに効果的でしょう。
ぜひ続けて下さいね。
a:3211 t:1 y:1